コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京プロ野球記者OBクラブ

  • Ⅰ OBクラブ紹介
    • 01.理念と目標
    • 02.会則
    • 03.理事と名簿
    • 04.活動
  • Ⅱ 記事
    • 01 コラム・随想
    • 02 座談会
    • 03 真相と深層
    • 04 連載 プロ野球の歴史
    • 05 インタビュー そのときを語る
    • 06 連載 野球とともにスポーツの内と外
    • 07 連載 野球の唄
    • 08 連載 大リーグ 見聞録
    • 09 連載 菊とペン
    • 10 評伝
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13 話題 マイクの前の野球人
    • 14 研究リポート
    • 15 連載 球場物語
    • 16 話題 長嶋と私
    • 終了連載企画
      • — 日本出身大リーガーの真実
      • — オピニオン、取材メモ
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 02.アンダーアーマー・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

11.クイズ

  1. HOME
  2. Ⅱ 記事
  3. 11.クイズ
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-01-01 op01 11.クイズ

今回は野球人の「氏名の読み」です(カッコ内はヒント)。

-問題- 1、荒巻 淳(“火の玉投手”の異名を持つパ初の新人王となった左腕) 2、土井 淳(最下位から日本一になった大洋の名捕手。のち監督) 3、中根 之(プロ野球最初の首位打者) 4、中馬 庚(ベースボールを“野球”と […]

2020-12-01 / 最終更新日時 : 2020-12-01 op01 11.クイズ

今回は日米選手の背番号の問題です。A群の10選手の番号は…。「1」から「10」までで答えて下さい。

-問題- A福本豊 B小笠原道大 C阿部慎之助 D有藤通世 E鈴木啓示 F立浪和義 Gテッド・ウィリアムス Hルー・ゲーリッグ Iスタン・ミュージアル Jジョー・ディマジオ

2020-11-01 / 最終更新日時 : 2020-11-01 op01 11.クイズ

今回は監督の問題です

-問題- 1、次のセ・リーグ球団の初優勝監督はだれでしょうか。   ①ヤクルト・スワローズ ②広島カープ 2、次のパ・リーグ球団の初優勝監督はだれでしょうか。   ①日本ハム・ファイターズ ②楽天イーグルス 3、下記の監 […]

2020-10-01 / 最終更新日時 : 2020-10-01 op01 11.クイズ

日米野球で来日した大リーガーの問題です。Ⅰ群の大リーガーが来日した時に在籍していたチームをⅡ群から選んでください。選手名のあとのカッコ内はヒントです。

-問題- Ⅰ群 ①ジミー・フォックス(三冠王) ②ホワイティ・フォード(勝率6割9分の左腕) ③ジョニー・ベンチ(ビッグ・レッドマシーン) ④ボブ・ギブソン(ワールドシリーズ7連勝の投手) ⑤ダリル・スペンサー(阪急の野 […]

2020-05-01 / 最終更新日時 : 2020-05-01 op01 11.クイズ

今回は来日外国人選手のニックネームです。Ⅰ群のニックネームはⅡ群の選手から選んでください。

Ⅰ群 1、野球博士 2、ライオン丸 3、カブスの誇り 4、ミスター2ラン 5、紋次郎 6、マッド・ドッグ 7、スネーク投法 8、カリブの怪人 9、3割マシーン Ⅱ群 A.ウィリー・カークランド  B、ビル・マドロック  […]

2020-04-01 / 最終更新日時 : 2020-04-01 op01 11.クイズ

今回はプロ野球球団が問題です。Ⅰ群の答えをⅡ群から選んで下さい。

-問題- Ⅰ群 1、 「アトムズ」のニックネームを使ったことのあるチームは…。 2、 「産業」と名乗ったことのあるチームは…。 3、 「クリッパーズ」と「パイレーツ」が合併した経歴を持つチームは…。 4、 「日拓ホーム」 […]

2020-03-02 / 最終更新日時 : 2020-03-02 op01 11.クイズ

11「クイズ」(26)

 今回は大リーグの大記録の問題です。イ群の記録を達成した選手をロから選んでください。 -イ群- 1、シーズン56試合連続安打 2、通算満塁本塁打23本 3、通算755本塁打 4、シーズン61本塁打 5、三冠王2度 6、ノ […]

2020-02-01 / 最終更新日時 : 2020-02-01 op01 11.クイズ

11「クイズ」(25)

プロ野球の2月はキャンプ、中旬からオープン戦。五輪イヤーの2020年シーズンはどんな出来事が起きるか。そこで今回は“記念の日”の出題です。A群の出来事はいつ起きたのでしょう。B群の月日を選んで下さい。 -問題- ▽A群 […]

2020-01-01 / 最終更新日時 : 2019-12-30 op01 11.クイズ

「クイズ」(24)

今回は日本人大リーガーの問題です。A群の選手に該当するする選手をB群から選んで下さい。 -問題- [A群] 1、ワールドシリーズMVPは  2、フェンウェイパークのグリーンモンスター超えに本塁打した左打者は  3、初めて […]

2019-12-01 / 最終更新日時 : 2019-11-30 op01 11.クイズ

「クイズ」(23)

次の「数字」と関係の 1、「401」 2、「24」 3、「165」 4、「365」 5、「16」 6、「560」 7、「28」 8、「148」 9、「264」 第1群 A、村田兆治 B、田中将大 C、鈴木啓示 D、金田正 […]

2019-11-01 / 最終更新日時 : 2019-11-01 op01 11.クイズ

11「クイズ」

次の「数字」と関係のある「打者」と「項目」を選んで下さい。 -問題- 1、3021 2、2215 3、3085 4、487 5、2170 6、27 7、533 8、1065 9、1955 -第1群- A、川相昌弘 B、福 […]

2019-10-01 / 最終更新日時 : 2019-09-30 op01 11.クイズ

「クイズ」

 関係のある名前を選び、その理由を述べて下さい。 -問題- 1、 日本人初 2、 名古屋 3、 東映フライヤーズ 4、 国会議事堂 5、 三度目 6、 大日本東京野球倶楽部 7、 1926 8、 サンケイ 9、 十干十二 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • Ⅰ OBクラブ紹介
    • 01.理念と目標
    • 02.会則
    • 03.理事と名簿
    • 04.活動
  • Ⅱ 記事
    • 01 コラム・随想
    • 02 座談会
    • 03 真相と深層
    • 04 連載 プロ野球の歴史
    • 05 インタビュー そのときを語る
    • 06 連載 野球とともにスポーツの内と外
    • 07 連載 野球の唄
    • 08 連載 大リーグ 見聞録
    • 09 連載 菊とペン
    • 10 評伝
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13 話題 マイクの前の野球人
    • 14 研究リポート
    • 15 連載 球場物語
    • 16 話題 長嶋と私
    • 終了連載企画
      • — 日本出身大リーガーの真実
      • — オピニオン、取材メモ
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 02.アンダーアーマー・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

最近の投稿

◎ミスターの自主トレ

2021-01-01

「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知)

2021-01-01

「100年の道のり」(36)-プロ野球の歴史(菅谷 齊=共同通信)

2021-01-01

「野球とともにスポーツの内と外」-(佐藤彰雄=スポーツニッポン)

2021-01-01

第36回 私を球場に連れて行って-(島田 健=日本経済)

2021-01-01

「大リーグ ヨコから目線」(36)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ)

2021-01-01

「菊とペン」-(菊地順一=デイリースポーツ)

2021-01-01

「評伝」野村克也-(露久保孝一=産経)

2021-01-01

今回は野球人の「氏名の読み」です(カッコ内はヒント)。

2021-01-01

「いつか来た記者道」(31)-(露久保孝一=産経)

2021-01-01

カテゴリー

  • Ⅱ 記事
    • 01.コラム・随筆
    • 02.座談会
    • 03.真相と深層
    • 04.プロ野球の歴史
    • 05.インタビュー
    • 06.スポーツと内と外
    • 07.野球の唄
    • 08.大リーグ見聞録
    • 09.菊とペン
    • 10.評伝
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13.マイクの前の野球人
    • 14.研究リポート
    • 15.球場物語
    • 16.長嶋と私
    • 50.終了連載企画
      • 01.V9巨人
      • 99.オピニオン、取材メモ
      • 99.日本出身大リーガの真実
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • Ⅰ OBクラブ紹介
  • Ⅱ 記事
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
  • Ⅳ 殿堂

Copyright © 東京プロ野球記者OBクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Ⅰ OBクラブ紹介
    • 01.理念と目標
    • 02.会則
    • 03.理事と名簿
    • 04.活動
  • Ⅱ 記事
    • 01 コラム・随想
    • 02 座談会
    • 03 真相と深層
    • 04 連載 プロ野球の歴史
    • 05 インタビュー そのときを語る
    • 06 連載 野球とともにスポーツの内と外
    • 07 連載 野球の唄
    • 08 連載 大リーグ 見聞録
    • 09 連載 菊とペン
    • 10 評伝
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13 話題 マイクの前の野球人
    • 14 研究リポート
    • 15 連載 球場物語
    • 16 話題 長嶋と私
    • 終了連載企画
      • — 日本出身大リーガーの真実
      • — オピニオン、取材メモ
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 02.アンダーアーマー・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂