2022-07-01 / 最終更新日時 : 2022-07-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」―(山田 收=報知) 第26回 ナ・リーグDH制と日本への影響③ 2022年のプロ野球の特徴と言えば「投高打低」ということ。前半戦で4度もノーヒットノーランが達成された。1943年以来なんと79年ぶりの快挙だという。1リーグ時代には、193 […]
2022-06-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」―(山田 收=報知) 第25回 ナ・リーグDH制と日本への影響② 今季(2022年)からDH制を採用したナショナル・リーグ。この原稿を書いている時点で、開幕して50日弱。何か変化はあるのだろうか。MLBウオッチャーでもある当クラブ理事の蛭間 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-05-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」―(山田 收=報知) 第24回「ナ・リーグDH制と日本への影響」① 日米ともにシーズンがスタートした。当初、予定通りの開催が危ぶまれていたMLBも急転直下、労使交渉が妥結。新たな労使協定が締結され、1週間遅れで開幕した。今季は、本稿のテーマ […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」―(山田 收=報知) 第23回 2021年のDHを総括する(4) 今回のトップバッターは2年連続2位となったロッテ。この球団には絶対的なDHはいない。右打者=レアード、山口 左打者=角中、マーティンの4人でチーム全体打席の82%を占めている […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第22回 2021年のDHを総括する(3) 今回は、21年シーズンのパ・リーグのDHの姿を眺めてみよう。チーム単位でDHの成績を振り返ると、打率では①日本ハム.285②西武.2612③ソフトバンク.2608④ロッテ.2 […]
2022-02-01 / 最終更新日時 : 2022-02-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第21回 2021年のDHを総括する(2) 前回、日本シリーズでのDHについて述べた。昨年末、古巣の報知新聞社記録担当にお願いして、21年の両リーグDHのデータを揃えた。そこで分かったのは、第14回で触れた交流戦の数字 […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第20回 2021年のDHを総括する(1) 2021年のプロ野球日本シリーズは、ヤクルト、オリックスという2年連続最下位からリーグ優勝を勝ち取ったチーム同士の戦いとなった。類似型の両球団対決らしく、6試合すべてが2点差 […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2021-12-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第19回 再び賛成論に光を当てる 前回は大御所・野村克氏のDH導入反対論を紹介した。新しい制度を採用するときは、必ず賛成・反対論が巻き起こるもの。これまでどちらかといえば、球界関係者たちの考えを中心に伝えてきたが、大事 […]
2021-11-01 / 最終更新日時 : 2021-11-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第18回 導入反対論の声を傾聴する 過去2回にわたって、セもDH制を導入すべし、と綴ってきた。私自身が賛成派であり、若手評論家、現場の声も紹介してきた。実は私的なことだが、拙稿を読んだ長年のプロ野球ファンの友人から意見 […]
2021-10-02 / 最終更新日時 : 2021-10-02 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第17回 セはDH制を採用すべし② これまでは、セが何故DH制を採用しないか、という論理を展開してきた。前回で私は、導入賛成の立場を明らかにしたので、ここでは専門家たちの賛成理論を紹介したいと思う。 トップバッター( […]
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2021-09-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第16回 セはDH制を採用すべし 前回、大谷SHO-TIMEへ寄り道をしてしまったので、今回は本筋へ戻る。DH制を巡る様々な話題を取り上げてきたが、 「じゃあ、お前はセのDH制採用をどう考えるのか」 と問われそうなので […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-09-01 op01 03.真相と深層 「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」-(山田 收=報知) 第15回 DH制も進化する? 今回も少し寄り道をする。いやあ、ビックリした。大谷翔平が、メジャーリーグを動かしてしまった。 2021年7月13日、コロラド州デンバーのクアーズ・フィールドで行われた米大リーグ・オールスタ […]