「あの時の真相と深層」・・・プロ野球の裏面史(深澤 弘=ニッポン放送)
プロ野球は長い歴史を刻んできた。熱戦あれば大記録あり。ファンを燃えさせた。それらを表とすれば、裏側では様々な出来事や人間模様があった。著名選手であれば渦中の人となる。知られざる事実を振り返る。
◎球界を救った選手会(2)-(菅谷 齊=共同通信)
◎関西で大ぴらに 「八百長問題があるから注意してチームを作ってくれ」 関西のある球団に監督をまかされた人物は、球団代表にそうアドバイスを受けたが、大丈夫と返事をした。ところが関西の球団のなかではびこっていた悪さは、想 […]
◎球界を救った選手会(1)-(菅谷 齊=共同通信)
1945年8月15日、玉音放送。太平洋戦争が終わった。無条件降伏だった。首都東京をはじめ、全国のいたるところは焼野原で、それが日本の惨敗を如実に示していた。 どん底に叩き込まれたなかにあって、プロ野球は終戦から3か月 […]
「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」(完)―(山田 收=報知)
▽最終回 結論めいたもの 2020年6月にスタートしたこの連載で、DHにまつわる話題を取り上げてきた。パ・リーグがDH制を採用して、2024年は50年目のシーズンになる。すっかり制度として定着したものであり、今やDHを […]
「セ・リーグDH採用で球界が変わる?」―(山田 收=報知)
第27回ナ・リーグDH制と日本への影響④ 前回の続きで2022年の交流戦を振り返ってみる。全体の半分54試合がパ・リーグの本拠地球場で行われ(DHが使える)、パ30勝、セ4勝の結果だった。前もってお断りするが、以下の数 […]