2023-09-01 / 最終更新日時 : 2023-09-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(68)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎”野球の華”乱闘が戻ってくる ▽コロナ特別対策で減少 去る8月5日(現地)のガーディアンズ対ホワイトソックス戦で派手な乱闘が展開された。 6回裏、右翼線にヒットを放ったJ・ラミレス(ガ軍)が一気に二塁へ。遊撃手のT・ […]
2023-08-01 / 最終更新日時 : 2023-08-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(67)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎極端な守備シフト禁止で大記録達成? ▽82年ぶりと史上初 今年、大リーグの打撃部門で歴史的な記録が達成されるかもしれない。その主役はマイアミ・マーリンズのルイス・アザエズ内野手。ベネズエラ出身で右投げ左打ちの26歳。 […]
2023-07-01 / 最終更新日時 : 2023-07-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(66)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎「ボビー・バレンタイン自伝」が面白い ▽実名挙げて言いたい放題 日米球団で指揮を執ったボビー・バレンタインが最近「ボビー・バレンタイン自伝(原題VALENTINE’S WAY MY ADOVENTUROU […]
2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(65)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎オークランド・アスレチックスの球場の思い出 ▽ラスベガス移籍決定 2583人、2685人、2064人、3261人―これは藤浪晋太郎が所属する、オークランド・アスレチックスの今年(2023年)5月2,3,15,16日( […]
2023-05-01 / 最終更新日時 : 2023-05-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(64)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎地球温暖化で本塁打が増える? ▽空気抵抗の低下 今年(2023年)の4月7日(日本時間8日)、AP通信が大リーグに関して興味深い記事を配信した。 米国ダートマス大の研究チームが「地球温暖化によるMLBの本塁打数増加の […]
2023-04-01 / 最終更新日時 : 2023-04-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(63)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎盛り上がった”WBC異聞” ▽アメリカの便器は石器時代? 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC=2023年3月)は日本の優勝で幕を閉じた。6年ぶりの開催、各国代表として、約180人のメジャーリーガーが参加し […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(62)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎ルール改正で野球は面白くなる? ▽若者対策でスピードアップ 今季、メジャーリーグ機構(MLB)は従来のルールを大幅に変更した。 ① ピッチロック 投手は走者なしでは15秒、走者ありでは20秒以内に投球する。制限時間を […]
2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(61)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎キャンプ取材にトラブルは付きもの ▽「コード」に「雨漏り」 2月の野球界は日米ともキャンプの季節である。私も現役時代、日米球団の内外のキャンプを取材した。思い出はいろいろあるが、トラブル続きだったのが1989年、王貞 […]
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(60)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎WBC米国代表 スター軍団の背景 ▽抜群だったトラウト効果 今年の野球界の最大のイベントは3月の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)だ。本線出場の20か国が4グループに分れて戦い、3月21日(現地)に米 […]
2022-12-01 / 最終更新日時 : 2022-12-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(59)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎「データ」から「コミュニケーション」へ ▽選手に最も嫌われた監督 今年のナ・リーグの最優秀監督にニューヨーク・メッツのバック・ショーオルター監督(66)が選出された(ア・リーグはクリーブランド・ガーディアンズのテリー […]
2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(58)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎「チルドレン」も「二世」もいない ▽主役はあくまで選手 日本とアメリカの野球の記事をチェックしていると、気になる言葉を目にすることがある。そのひとつが「チルドレン」だ。日本の報道ではしばしば見聞きするが、アメリカでは寡 […]
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(57)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎投手・大谷はやっぱり天才 ▽わずか2か月でシンカーを習得 大リーグもいよいよ終盤戦。優勝争い、プレーオフ出場争いとともに、大谷翔平(エンゼルス)とアーロン・ジャッジ(ヤンキース)のMVP争いもますます激烈化してきた。 […]