2022-07-01 / 最終更新日時 : 2022-07-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(38)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎連覇は難しいことなのに… 連覇の難しさ-。 王座を守ることは王座を奪うことより難しいと言われます。例えばプロボクシングの場合。元世界王者の浜田剛史氏(帝拳代表)は、自身の体験を踏まえ「王者となった喜びは一瞬。感激から […]
2022-06-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(37)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎「小さな大打者」たり得る資質は? なぜか気になって毎朝、朝刊スポーツ面のプロ野球「西武」の成績に見入ってしまいます。試合の結果を示すテーブルに「⑥(ショート)滝沢」の名。打率も規定打席には足りないものの3割弱を維持、 […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(36)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎「先発100球」の是非 いや~凄い! 新星が起こした「波」が、国内だけでなく米国にまで次々に伝わった出来事です。 4月10日の対オリックス戦に登板した3年目のロッテ・佐々木朗希投手(20)が完全試合を達成。中6日で […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(35)―(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎「右脳の活性化」が野球を変える 既にベテランの域に入ったプロゴルファーの片山晋呉(49)は、独自の工夫が光る選手です。特にしばしば見られる左構えの素振り。右利きの本人は当然、右構え、常に右に上げて左に振り下ろすスイン […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(34)―(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎スポーツ新時代の目的意識 北京冬季五輪が閉幕(2月20日)しました。昨年(2021年)夏の東京大会。今冬の北京大会。五輪2大会を観(み)てアスリートたちが4年に1度の勝負に懸ける目的意識が、これまでとは大きく変わって […]
2022-02-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(33)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎さあ「新常識(新庄式)」のお手並み拝見! スポーツ新聞の日々の紙面づくりにあって“デスク泣かせ”の日というのは必ずあるものです。特に冬場、各界に動きがない日、あっても“帯に短しタスキに長し”の話題ばかりの日など、締め […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(32)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎広岡ヤクルトが残したもの 2年連続最下位だったヤクルトを2021年シーズン、高津臣吾監督(53)が6年ぶりのリーグ優勝(20年ぶりに日本シリーズも制覇)に導いた日、スポニチ本紙が掲載した「ヤクルト年度別成績」を眺めな […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2021-12-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」(31)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎「プロスポーツの有料放送化」 プロスポーツのこれまで当たり前だったテレビによる試合中継の形に一つの転機が訪れたようです。 かつてプロ野球は、定着度と人気を含めてテレビにとっては安定したコンテンツとして各局が地上波で […]
2021-11-01 / 最終更新日時 : 2021-11-01 op01 06.スポーツと内と外 野球とともにスポーツの内と外」-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎松坂は「高田型」~引き際の美学 かつてファンを魅了した2人の格闘家がいました。高田延彦と船木誠勝。高田はご存知「平成の格闘王」、船木は“瞬殺”の言葉を生んだパンクラスの看板スターですね。2人はともに400戦以上無敗を […]
2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎“聖域”に踏み込むことの難しさ やはり…なのでしょうか。ベーブ・ルースという米球界のレジェンド、というより、もはや米国の象徴の域にあるともいえる彼は、長い年月を経て今、アンタッチャブルの存在になってしまったのでしょう […]
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2021-09-01 op01 06.スポーツと内と外 野球とともにスポーツの内と外」-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎中田翔の不祥事に思うこと 野球好きの友人たちから中田翔内野手(32=日本ハム→巨人)の暴力事件に関する2通のメールが入って来ました。 いずれも、 「あの移籍だけどね。どう思う?」「プロ野球界、甘いネ~。あれでいいの? […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-08-01 op01 06.スポーツと内と外 「野球とともにスポーツの内と外」-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン) ◎五輪が与えてくれる感動 例えばそれが…開幕直前までドタバタが続いた五輪であっても、あるいは依然として収束が見えないコロナ禍にあって安心・安全が保てない五輪であっても、また無観客という異例の形で強行開催された五輪であっ […]