コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京プロ野球記者OBクラブ

12.特集 いつか来た記者道

  1. HOME
  2. Ⅱ 記事
  3. 12.特集 いつか来た記者道
2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(85)-(露久保 孝一=産経)

◎野球も冗句も大受けミスター長嶋  プロ野球の長い歴史の中で、ホームラン、打率、盗塁、投手勝利数、奪三振などで大記録を残した偉大なるヒーローは多い。しかし、その人たちが国民の誰からも好かれたかといえば、その人は数少ない。 […]

2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(84)-(露久保 孝一=産経)

◎『若き血』と『紺碧の空』が歴史を作る  昭和100年の懐古調の動きが高まっている。昭和元(1926)年12月25日から1週間後に2年となり、この年、慶大に♪陸の王者ケイオーの『若い血』が誕生した。昭和が始まったころ、野 […]

2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(83)-(露久保 孝一=産経)

◎もう一度野球を…シベリアから生還  2025年は、第二次世界大戦終了から80年に当たる。戦前、戦中を通じてプロ野球選手として活躍した人たちは、ほとんどいなくなった。しかし、在りし日の輝かしいプレーの「記録と記憶」が消え […]

2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-04-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(82)-(露久保 孝一=産経)

◎壱岐島と水曜島からやってきた英雄 九州北西の玄関灘に浮かぶ壱岐島の長崎県立壱岐高が2025年3月、選抜高校野球大会に21世紀枠で初出場した。人口2万4000人の島を「100年に1度の奇跡」との熱気に包み、甲子園に挑んだ […]

2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(81)-(露久保 孝一=産経)

◎甲子園以外で高校野球大会を開く? 毎年3月になると、選抜高校野球大会が盛り上がる。兵庫県西宮市の甲子園球場に全国から選ばれたチームと応援団が集合する。甲子園と聞けば、高校野球のメッカであり、阪神タイガースの本拠地である […]

2025-02-01 / 最終更新日時 : 2025-02-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(80)-(露久保 孝一=産経)

◎さらば、オレンジ色のニクい奴  「夕刊フジは、いつも燃えている。記事がすごいんだ、オレンジ色に燃え盛っちゃうから面白い。江川と掛布が真っ向から燃えるような対決をしたっていうんで、夕刊フジが、オレンジの色のニクいピッチン […]

2025-01-01 / 最終更新日時 : 2025-01-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(79)-(露久保 孝一=産経)

◎新聞記事がAIにより偽情報に化ける?  生成人工知能AIと新聞記事との関係はどうなのか、と考えれば多くの問題を孕んでいる。前回は「AI審判対長嶋茂雄、稲尾和久」というタイトルで書いた。今回は、記事について考えを述べたい […]

2024-12-01 / 最終更新日時 : 2024-12-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(78)-(露久保 孝一=産経)

◎AI審判対長嶋茂雄、稲尾和久  人工知能のAIをめぐって、私の周囲からいろんな声が聞こえてくる。マスコミ、経済界では話題花盛りだ。  プロ野球界では、「審判の間でAIを使うかどうかで話し合いがおこなわれている」と初代N […]

2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(77)-(露久保 孝一=産経)

◎野球を盛り上げる大統領「好投手」 日米ともに国家の新しい指導体制ができ2025年へ船出する。首相および米大統領は野球と深いつながりを持ち、政治とともに野球を愛するリーダーとして歴史をつくってきた。 24年に退任した岸田 […]

2024-10-01 / 最終更新日時 : 2024-10-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(76)-(露久保 孝一=産経)

◎中南米で日本のプロ野球中継を見る  日本のプロ野球試合が、ラテンアメリカの国々でもテレビ観戦できるようになった。パ・リーグ6球団の試合が2024年6月から、ドミニカ共和国、ベネズエラ、コロンビアなどで放送されている。情 […]

2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(75)-(露久保 孝一=産経)

◎人気沸騰!クリケット版巨人の星  2024年8月に開催されたパリオリンピックでは、日本選手が大活躍し金メダル20個をとり世界3位の成績を収めた。この大会では野球、ソフトボールは除外されたが、次回28年のロサンゼルス五輪 […]

2024-08-01 / 最終更新日時 : 2024-08-01 op01 12.特集 いつか来た記者道

「いつか来た記者道」(74)-(露久保 孝一=産経)

◎甲子園100年を飾るにふさわし熱血漢  高校の夏の甲子園野球は、ユニホームを汗で汚しながら球児たちが懸命にプレーする。選手たちは暑さより、ひたすら白球に集中する。ひと昔、20世紀までの高校野球の姿はそうであった。まして […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • Ⅰ OBクラブ紹介
    • 01.理念と目標
    • 02.会則
    • 03.理事と名簿
    • 04.活動
  • Ⅱ 記事
    • 01 コラム・随想
    • 02 座談会
    • 03 真相と深層
    • 04 連載 プロ野球の歴史
    • 05 インタビュー そのときを語る
    • 06 連載 野球とともにスポーツの内と外
    • 07 連載 野球の唄
    • 08 連載 大リーグ 見聞録
    • 09 連載 菊とペン
    • 10 ノンプロ魂
    • 11 クイズ
    • 12 特集 いつか来た記者道
    • 13 評伝
    • 14 記録の交差点
    • 15 たそがれ野球ノート
    • 16 記録とメジャーを渡り歩いた記者人生
    • 17 しゃべって、出会って
    • 18 スポーツアナウンサーの喜怒哀楽
    • 19 勝手にスポーツコラム
    • 終了連載企画
      • — 日本出身大リーガーの真実
      • — オピニオン、取材メモ
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 02.アンダーアーマー・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

最近の投稿

「大リーグ見聞録」(89)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ)

2025-07-01

◎エクスパンション(菅谷 齊=共同通信)

2025-07-01

「記録の交差点」(25)-(山田 收=報知)

2025-07-01

「ONの尽瘁(じんすい)」(長嶋茂雄さん追悼篇)―(玉置 肇=日刊スポーツ)

2025-07-01

「100年の道のり」(90)プロ野球の歴史-(菅谷 齊=共同通信)

2025-07-01

現在の12球団監督が選手としてプロ入りした最初の背番号は…。

2025-07-01

「いつか来た記者道」(85)-(露久保 孝一=産経)

2025-07-01

「評伝」-長嶋茂雄を偲ぶ-(高田 実彦=東京中日スポーツ)

2025-07-01

「たそがれ野球ノート」(25)-(小林 秀一=共同通信)

2025-07-01

「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(18)-(佐塚 元章=NHK)

2025-07-01

カテゴリー

  • Ⅱ 記事
    • 01.コラム・随想
    • 02.座談会
    • 03.真相と深層
    • 04.プロ野球の歴史
    • 05.インタビュー
    • 06.スポーツの内と外
    • 07.野球の唄
    • 08.大リーグ見聞録
    • 09.菊とペン
    • 10.ノンプロ魂
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13.評伝
    • 14.記録の交差点
    • 15.たそがれ野球ノート
    • 16.記録とメジャーを渡り歩いた記者人生
    • 17.しゃべって、出会って
    • 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽
    • 19 勝手にスポーツコラム
    • 50.終了連載企画
      • 01.V9巨人
      • 99.オピニオン、取材メモ
      • 99.日本出身大リーガの真実
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © 東京プロ野球記者OBクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP