ご紹介
2023.06.01 最新の投稿を更新しました
2023.04.01 {特別企画}東京プロ野球記者OBクラブ理事による2023年公式戦の順位予想
2023.04.01 ヤナセ杯が再開、決勝はサヨナラ本塁打
2022.12.01 「特集」プロ野球2022年、ベテラン記者が語る
2020.02.01 ヤナセ・ニュース 「巨人・阿部慎之助選手が3度目の受賞」
2020.02.01 新連載 「菊とペン」
最新の投稿
◎スキャンダルの種は尽きまじ(菅谷 齊=共同通信)
いくら寛大なファンでも、令和の時代に入ってからのプロ野球選手のスキャンダルは、あまりにもひどすぎる、とあきれていることだろう。 パワハラにセクハラ、不倫、DV、さらに賭博、反社との関係…。 質が悪いし、お粗末。加えて […]
「100年の道のり」(65)プロ野球の歴史-(菅谷 齊=共同通信)
◎東西対抗、プロ野球復活のノロシ 太平洋戦争の影響によるプロ野球の犠牲は1シーズンだけだった。1945年8月15日、玉音放送によって終戦。それから3か月後、プロ野球は再開への準備が本格化した。復活のノロシが東西対抗だっ […]
「野球とともにスポーツの内と外」(49)-(佐藤 彰雄=スポーツニッポン)
◎「選球眼」について 「わかっちゃいるのに…やられてしまった」と地団太を踏みたくなる出来事は、スポーツ各ジャンルでしばしば起きることです。 例えばプロボクシング元WBC世界バンタム級王者・山中慎介氏(帝拳=引退)の「左 […]
第65回「プレイ・ボール」(島田 健=日本経済)
◎天才少女の野球観 ▽飛び級2回 宇多田ヒカルといえば1998(平成10)年、に15歳でデビューして一躍大ヒットを飛ばした早熟の天才シンガーソングライター。最初のアルバム、「First Love」は総計766万枚を超えた […]
「大リーグ見聞録」(65)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ)
◎オークランド・アスレチックスの球場の思い出 ▽ラスベガス移籍決定 2583人、2685人、2064人、3261人―これは藤浪晋太郎が所属する、オークランド・アスレチックスの今年(2023年)5月2,3,15,16日( […]
「菊とペン」(40)-(菊地 順一=デイリースポーツ)
◎絶滅危惧種よ、頑張れ 私の家での楽しみとくれば、これはもうプロ野球中継の観戦に尽きる。仕事ではなく趣味である。その意味で試合のない月曜日は本当につまらない。 まあ、そこで以前から気になっていたのはスイッチヒッター(両打 […]
今回は投手に関する問題です。Ⅰ群に当てはまる投手をⅡ群から選んで下さい。
-Ⅰ群- 1、 防御率1位のタイトルを3度獲得したのは…。 2、 セ・リーグ最後の20勝は…。 3、 パ・リーグ最後の投球回200イニングを投げたのは…。 4、 セ・リーグ最後の200奪三振を記録したのは…。 5、 セ・ […]
「いつか来た記者道」(60)-(露久保孝一=産経)
◎WBCのような熱い野球を漫画に フレッシュ1年生は、どの社会でも歓迎され、温かい目で見つめられている。新人たちは、目を輝かせ「明日の働き手」「将来のスター」をめざし実戦の舞台に立とうとしている。プロ野球でも、投手、野 […]