江夏豊インタビュー(2)(菅谷 齊=共同通信)
◎先発と抑えの“二投流”で成功した男のピッチング
―江夏豊略歴―
1948年5月15日生まれ。兵庫県出身。67年、大阪学院高からドラフト1位で阪神入り。新人で12勝を挙げ、225三振で奪三振のタイトル獲得。2年目に25勝で最多勝、401三振のシーズン最多記録をつくり沢村賞。69年は防御率1.81でタイトル、73年にノーヒットノーラン達成など本格派として一時代を築く。オールスター戦での9連続三振は伝説的快挙。76年に南海に移籍してからクローザーに転向し、その後、広島や日本ハムを優勝に導いた。広島時代の日本シリーズで最終戦の最終回、無死満塁を抑えた投球は“江夏の21球”として有名。通算206勝210セーブポイントを記録し、先発とクローザーで成功した唯一の投手。そのほか主なタイトルはMVP2度、最多勝2度、最多奪三振6度、最優秀救援5度など。名球会会員。
豪腕江夏が中学校まで、野球をほとんどしたことがない、というのは驚きである。それどころか、中学時代は陸上部に所属し、砲丸投げの選手だった。意外な話が続く。
.
-砲丸投げの選手としてはどんな存在だったのかな。
江夏「なかなかの選手だった、と思う。何回か優勝したしね。地区大会は勝ったし、近畿大会まで行ったからね」
-将来、オリンピックを目指すとかは…
江夏「それは考えたことがないな。中学校で終わり、という意識だった」
-ほかのスポーツをやるといことか
江夏「そういうことではない。当時ね、中学生の半分ぐらいが高校へ進学するけれども、半分は就職するという時代だった。だから、私も中学を卒業したら就職するんだな、と思っていた。家庭の事情もあったのでの。そういう意味での中学校での終わり」
-それが高校に行って野球をやるようになったわけだが、そのへんの事情は
江夏「中学3年生になると、ほとんど夏で大会が終わる。上部大会に行けば秋までやるけれどね。全部おわったとき、どこに就職するのかな、どんな仕事が合っているのかな、と考えていたところへ、陸上部に誘ってくれた先生に呼ばれた。そこで、野球をやれ、って言われたんですよ」
-戸惑ったのでは
野球とは縁のないものと思っていたところへ、意外な恩師の言葉。ろくに知らない野球という言葉に面食らったのは当然だろう。
.
-恩師だから断るわけにもいかないだろうね
江夏「先生はこう言ってきた。私が進む高校を決めるから心配するな、とね。ことらはまだ中学生だもの、ハイ分かりました、だよね」
-そこで大阪学院へ、か
江夏「簡単に決めたわけじゃないんだ」
-どういうことか
江夏「なにしろ中学まで野球をしていないんだから。高校の野球部なんて全く知らない。とりあえず、どんなものかと学校見学ならぬ野球部見学をした」
-何校も見たのか
江夏「そう。甲子園常連校に行ったら、部員が100人以上もいる。一目で厳しい練習、と分かる。入学しても無理というより、体質に合わないだろうな、と思った。そんな高校をいくつか見に行った」
-大阪学院に決めた理由は
江夏「部員が30人ぐらいで、のんびり練習している。こういうところなら楽しくやれそうだな、と思った。それで決めた」
-高校での練習はどうだった
江夏「練習は思った通りだった。ところが監督がラグビー出身で野球を知らない。ラグビーだから、毎日走らされた。野球をしに入学したのか、走りに来たのか分からない」(笑い)
高校の水が合ったのだろう。砲丸投げ選手がボール投げで思わぬ力を見せた。潜んでいた素質がのぞき始めたのである。(続)