「リクエスト制」元年(真々田邦博=NHK)

▽リプレー増加中

「あ~!また、ホームランか」
 ながら族のテレビ野球観戦だと、リプレーとは思わずに、ホームランがまた出た、と思うことが度々あります。
 放送機器の進化によってVTRの機材が増え、再生中でも録画ができる時代です。ライブ中継で野球放送を観ていると、近年の野球中継は何とリプレーや企画VTRの多いことだと思えてなりませんが、試合途中からテレビ観戦している野球ファンにとって、得点シーンなどをVTRで再生してくれるのは試合の流れをつかむために、実に有効でしょう。

▽チャレンジ制がお手本

今年から、「NPB」(日本野球機構)も「MLB」(米大リーグ)の「チャレンジ制」にならって「リクエスト制」を導入し、ホームランや本塁上のクロスプレー以外のプレーについてもリプレー検証することを決めました。この制度が、試合結果にどのように影響するか、気になるところです。
 昨年の「日本シリーズ」で、本塁上のクロスプレーがリプレー検証によってアウトの判定が覆され、得点が認められる結果になりました。この判定によって「日本シリーズ」の流れが変わったと思われたファンも多かったことでしょう。

▽要求できるのは監督だけ

NPBでは審判員判断によるリプレー検証を行ってきましたが、チーム側の要求にも応えることになりました。要求できるのは監督だけで、9回までなら2回要求でき、判定がくつがえった時はさらに1回増えるというのが大まかなルール。リプレー検証で野球が変わるかもしれませんし、するかしないか監督の決断も重要になりそうです。また審判団にとっては、一層の技術の向上が求められる厳しい制度となります。
 今年のプロ野球は、リクエスト制度に注目です。(了)