コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京プロ野球記者OBクラブ

14.記録の交差点

  1. HOME
  2. Ⅱ 記事
  3. 14.記録の交差点
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(13)-(山田 收=報知)

◎第13回 佐々木朗希②  前回から2022年4月10日、ロッテ・オリックス3回戦(zozoマリン)で20歳の右腕・佐々木が演じた完全試合プラス19奪三振&13連続奪三振という快記録尽くめの試合に焦点を当てている。今回は […]

2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(12)-(山田 收=報知)

◎第12回 佐々木朗希(ロッテ)①  これまで、坂本勇人、中村剛也という現在のプロ野球界を代表するベテラン野手が築き上げてきた数字と今後への期待を軸に、先人たちが残してきた偉大な記録との邂逅を取り上げてきた。  今回から […]

2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(11)-(山田 收=報知)

第11回 中村剛也(西武)⑥  現役最高のホームラン打者・中村を巡る話題を取り上げてから5か月になる。オフにスタートして、今は2024年シーズン突入後1か月が経った。所属する西武ライオンズに歩調を合わせるようにやや低調の […]

2024-04-01 / 最終更新日時 : 2024-04-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(10)-(山田 收=報知)

第10回 中村剛也(西武)⑤  6度の本塁打王、4度の打点王に輝き、この2部門通算記録で現役トップ(471本塁打、1342打点)を突っ走る中村。一方で長距離砲として宿命ともいえる記録保持者でもある。それは三振。通算204 […]

2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(9)-(山田 收=報知)

◎第9回 中村剛也(西武)④  現役最高のホームランバッターは現在、通算471本塁打。現役2位の中田翔(中日)に168本差をつけて“独走”状態である。本塁打王のタイトル獲得は、2008年(46本)、09年(48本)、11 […]

2024-02-01 / 最終更新日時 : 2024-02-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(8)-(山田 收=報知)

第8回 中村剛也(西武)③  2001年のドラフト2巡目で西武に入団した中村は、24年シ-ズンもプレーする。喜ばしい限りだ。ルーキーイヤーの02年は1軍出場がなく、24年は実働22年目。40歳7か月で開幕を迎える。代名詞 […]

2024-01-01 / 最終更新日時 : 2024-01-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(7)-(山田 收=報知)

第7回 中村剛也(西武)②  中村の持つ満塁本塁打記録を追う中で、浮かび上がった先人たちの姿をさらに見つめてみたいと思う。前回は駒田徳広を取り上げた。筆者自身、取材した選手だから印象が強い。しかし満塁本塁打の記録を紐解い […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2023-12-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(6)-(山田 收=報知)

◎第6回 中村剛也(西武)①  前回までは、坂本勇人にスポットライトを当てながら、安打、二塁打にまつわる記録の話題を取り上げた。今回からは野球の華・本塁打に注目したいと思う。日本球界でホームランにかかわる記録といえば、多 […]

2023-11-01 / 最終更新日時 : 2023-11-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(5)-(山田 收=報知)

第5回 坂本勇人(巨人)⑤  2023年のシーズンが終わった。坂本にとっては、転機となる1年だったかもしれない。前回書いたように、入団以来、遊撃手一本で出場していた巨人の顔が、ルーキーの門脇誠に定位置を譲り渡し、三塁へコ […]

2023-10-01 / 最終更新日時 : 2023-10-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(4)-(山田 收=報知)

第4回 坂本勇人(巨人)④  現役最多安打記録保持者・坂本(日米通算では青木宣親の2702本)が、ファンに夢を見させてくれるのが、更なる高みへの挑戦だ。金田正一の400勝、王貞治の868本塁打とともに、日本球界の金字塔と […]

2023-09-01 / 最終更新日時 : 2023-09-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(3)-(山田 收=報知)

第3回 坂本勇人(巨人)③  前回出稿直後の7月28日、坂本が34日ぶりに1軍に復帰した。この日の中日戦(東京ドーム)での復活ぶりは、坂本らしかった。1回、第1打席が右越え二塁打、2回の第2打席が左翼線二塁打と“ミスター […]

2023-08-01 / 最終更新日時 : 2023-08-01 op01 14.記録の交差点

「記録の交差点」(2)-(山田 收=報知)

◎第2回 坂本勇人(巨人)②  現役選手が持つ日本プロ野球記録と挑戦するNO.1記録。そしてそのターゲットとなったレジェンドを取り上げるのがこの「記録の交差点」のテーマだが、第2回は、現役最高の遊撃手である坂本がチャレン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
  • Ⅰ OBクラブ紹介
    • 01.理念と目標
    • 02.会則
    • 03.理事と名簿
    • 04.活動
  • Ⅱ 記事
    • 01 コラム・随想
    • 02 座談会
    • 03 真相と深層
    • 04 連載 プロ野球の歴史
    • 05 インタビュー そのときを語る
    • 06 連載 野球とともにスポーツの内と外
    • 07 連載 野球の唄
    • 08 連載 大リーグ 見聞録
    • 09 連載 菊とペン
    • 10 ノンプロ魂
    • 11 クイズ
    • 12 特集 いつか来た記者道
    • 13 評伝
    • 14 記録の交差点
    • 15 たそがれ野球ノート
    • 16 記録とメジャーを渡り歩いた記者人生
    • 17 しゃべって、出会って
    • 18 スポーツアナウンサーの喜怒哀楽
    • 19 勝手にスポーツコラム
    • 終了連載企画
      • — 日本出身大リーガーの真実
      • — オピニオン、取材メモ
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 02.アンダーアーマー・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

最近の投稿

「大リーグ見聞録」(89)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ)

2025-07-01

◎エクスパンション(菅谷 齊=共同通信)

2025-07-01

「記録の交差点」(25)-(山田 收=報知)

2025-07-01

「ONの尽瘁(じんすい)」(長嶋茂雄さん追悼篇)―(玉置 肇=日刊スポーツ)

2025-07-01

「100年の道のり」(90)プロ野球の歴史-(菅谷 齊=共同通信)

2025-07-01

現在の12球団監督が選手としてプロ入りした最初の背番号は…。

2025-07-01

「いつか来た記者道」(85)-(露久保 孝一=産経)

2025-07-01

「評伝」-長嶋茂雄を偲ぶ-(高田 実彦=東京中日スポーツ)

2025-07-01

「たそがれ野球ノート」(25)-(小林 秀一=共同通信)

2025-07-01

「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(18)-(佐塚 元章=NHK)

2025-07-01

カテゴリー

  • Ⅱ 記事
    • 01.コラム・随想
    • 02.座談会
    • 03.真相と深層
    • 04.プロ野球の歴史
    • 05.インタビュー
    • 06.スポーツの内と外
    • 07.野球の唄
    • 08.大リーグ見聞録
    • 09.菊とペン
    • 10.ノンプロ魂
    • 11.クイズ
    • 12.特集 いつか来た記者道
    • 13.評伝
    • 14.記録の交差点
    • 15.たそがれ野球ノート
    • 16.記録とメジャーを渡り歩いた記者人生
    • 17.しゃべって、出会って
    • 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽
    • 19 勝手にスポーツコラム
    • 50.終了連載企画
      • 01.V9巨人
      • 99.オピニオン、取材メモ
      • 99.日本出身大リーガの真実
  • Ⅲ 企業・団体との連携記事
    • 01.ヤナセ・ニュース
    • 03.野球殿堂博物館
    • 04.プロ野球名球会
  • Ⅳ 殿堂

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © 東京プロ野球記者OBクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP