2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-04-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(15)-(佐塚 元章=NHK) ◎あの衝撃のセンバツから30年 「春はセンバツから」という言葉は大好きである。野球ファンにとって退屈なシーズンオフが終わり「球春到来」を告げる。選抜高校野球は2025年3月、97回大会を迎えた。 私は1977(昭和52) […]
2025-03-01 / 最終更新日時 : 2025-03-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(14)-(佐塚 元章=NHK) ◎センバツから30有余年、奇跡の出逢い 2025年に入ってすぐ、うれしいサプライズがあった。1990(平成2)年、センバツ高校野球で優勝した広島・広陵高の主力打者、篠原正道君と(あえてクンと言わせてください)35年ぶりに […]
2025-02-01 / 最終更新日時 : 2025-02-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(13)-(佐塚 元章=NHK) ◎「日照」に欠陥あり!国立競技場 2025年が明け、1月13日国立競技場で全国高校サッカーの決勝戦がおこなわれ、テレビ観戦したファンは多かったと思う。ほとんどの視聴者は、グランドの日影がテレビ画面を覆い気になって試合を […]
2025-01-01 / 最終更新日時 : 2025-01-02 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(12)-(佐塚 元章=NHK) ◎箱根区間賞と五輪メダル南昇龍の偉大さ 南昇龍(ナム・スンリョン)さんといえば、箱根駅伝区間賞をとり、1936(昭和11)年ベルリン五輪でマラソン銅メダルを獲得し、箱根区間賞と五輪メダリストを両立させた陸上史上ただ1人 […]
2024-12-01 / 最終更新日時 : 2024-12-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(11)-(佐塚 元章=NHK) ◎再び困惑の放送 全日本体操ボイコット事件 このコラムの初回で、広島市民球場クモ男事件に遭遇したことを紹介したが、私のスポーツアナ人生でもうひとつ困惑した放送がある。 1991年11月3日、山形市で行われた第45回全日 […]
2024-11-01 / 最終更新日時 : 2024-11-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(10)-(佐塚 元章=NHK) ◎解説者上田利治さんと夜中まで野球談議 前回のコラムで書いたように、昭和54(1979)年5月、平和台球場で私はプロ野球を初めて放送した。NHKの解説陣に加わった上田さんのデビューでもあった。私が初任地の徳島で初めて野 […]
2024-10-01 / 最終更新日時 : 2024-10-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(9)-(佐塚 元章=NHK) ◎「監督は中間管理職」が示した猛抗議 書店散歩をすると、ついスポーツコーナーに足が向いてしまう。そこで、元ソフトバンク監督・工藤公康著『プロ野球の監督は中間管理職である』(日本能率協会マネジメントセンター)が目に留まっ […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(8)-(佐塚 元章=NHK) ◎やっぱり、甲子園高校野球はいいなあ~ 2024年の第106回全国高校野球は、甲子園球場が誕生して100年という記念すべき年だった。73歳となった甲子園OBアナウンサーの今大会の感動を2つ紹介したい。 自分の赴任地だ […]
2024-08-01 / 最終更新日時 : 2024-08-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(7)-(佐塚 元章=NHK) ◎奇蹟のバックホーム放送秘話 1996(平成8)年8月21日午後2時50分 全国高校野球決勝 松山商業対熊本工業 3対3同点で延長戦に入る。 <NHKラジオ・佐塚元章実況> 十回裏、熊本工の攻撃は1死満塁、サヨナラの […]
2024-07-01 / 最終更新日時 : 2024-07-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(6)-(佐塚 元章=NHK) ◎柴田さんからのレターが少年に夢を 2024年6月18日、東京プロ野球記者OBクラブの総会・懇親会が開催され、ゲストとして巨人軍V9の戦士・柴田勲さんが参加した。「赤い手袋」ならぬ、赤いスポーツシャツで颯爽と登場、その […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(5)-(佐塚 元章=NHK) ◎放送席から見たプレーの真相と興奮 スポーツアナウンサーの究極の職場は“放送席”です。北は札幌円山球場から南は沖縄奥武山球場まで全国各地の放送席から実況した私ですが、プロ野球のホームグランドの放送席は「実家」みたいな感 […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 op01 18.スポーツアナウンサーの喜怒哀楽 「スポーツアナウンサーの喜怒哀楽」(4)-(佐塚 元章=NHK) ◎我が人生に古関裕而メロディーあり 日本を代表する作曲家・古関裕而さんの作品との出会いは、1964(昭和39)年10月10日、東京オリンピック開会式からはじまる。「世界中の青空を東京に集めたような国立競技場です」という […]