2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(58)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎「チルドレン」も「二世」もいない ▽主役はあくまで選手 日本とアメリカの野球の記事をチェックしていると、気になる言葉を目にすることがある。そのひとつが「チルドレン」だ。日本の報道ではしばしば見聞きするが、アメリカでは寡 […]
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(57)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎投手・大谷はやっぱり天才 ▽わずか2か月でシンカーを習得 大リーグもいよいよ終盤戦。優勝争い、プレーオフ出場争いとともに、大谷翔平(エンゼルス)とアーロン・ジャッジ(ヤンキース)のMVP争いもますます激烈化してきた。 […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(56)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎日米のコミッショナーを考える ▽オールスターを引き分けで批判 少し前になるが7月21日、プロ野球12球団と日本プロ野球機構はオーナー会議を開き、次期コミッショナーに榊原定征氏(79=元経団連会長)を内定した。 コミ […]
2022-08-01 / 最終更新日時 : 2022-08-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(55)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎安倍元首相銃撃で2013年のニューヨークを思い出した ▽「STOP!STAY HERE!」 「ずいぶん警官がいるなぁ」 2013年7月、私は大リーグのオールスターゲーム(現地16日、メッツの本拠地シティ・フィールズ) […]
2022-07-01 / 最終更新日時 : 2022-07-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(54)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎審判のジャッジトラブルのタネは尽きない ▽「ストライク!」に首を傾げる大谷 今季ほど大リーグで審判の判定が問題になっているシーズンはないだろう。ストライクゾーンを外れたボールが「ストライク!」とコールされ、大谷翔平が […]
2022-06-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(53)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎メジャーに二刀流、女性版大谷翔平誕生? ▽女性のユニホーム組続々 2022年5月1日(現地)は大リーグにとって歴史的な日になった。MLBの連携する独立リーグ(10チーム)スタッテンアイランド・フリーオークス所属のケル […]
2022-05-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(52)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎佐々木朗希の快挙 アメリカと比べると… ▽メジャーが関心、高校3年生の佐々木 「今、アジア人で一番関心があるのはササキ(佐々木朗希)だ。彼はプロ野球に行くのか?」 […]
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-06-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(51)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎「ビッグボス」新庄監督はメジャーならクビ? ▽「レギュラーは横一線」 プロ野球は3月25日に開幕。労使協定の決裂からロックアウトした大リーグも4月8日(現地)にスタートする。この間、話題をさらったのが「BIGBOSS […]
2022-03-01 / 最終更新日時 : 2022-03-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(50)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎日米とも監督業は大変だ ▽すり減らす神経 大リーグではオーナー側と選手会の労使の交渉が難航。オーナー側がロックアウトを実施、キャンプがいまだに行われていない。対照的にプロ野球ではキャンプを終えた各球団がオープン戦に突 […]
2022-02-01 / 最終更新日時 : 2022-02-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(49)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎姿を消した海外キャンプ ▽痛感させられた彼我の差 2月1日といえばプロ野球のキャンプ初日。そのキャンプがすっかり様変わりしてしまっている。一時は毎年、数球団が行っていた海外キャンプが姿を消してしまったからだ。 海外キャ […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ見聞録」(48)-(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎メッツ新監督は広岡タイプ? ▽選考になんと2か月 ニューヨーク・メッツの新監督が2021年暮れの12月20 日(現地)にやっと決まった。やっと、というのは決定までに2か月以上かかったからだ。新監督はヤンキースなど4球 […]
2021-12-01 / 最終更新日時 : 2021-12-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグヨコから目線」(47)- (荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎日本球界も本格的なGMの時代に ▽天下りや監督兼任では無理 「プロ野球の順位はキャンプ前に決まっている。だから試合なんてやらなくても、(プロが見れば)どこが勝つかわかる。ただ、それじゃファンが納得しないから公式戦をやる […]