2017-11-24 / 最終更新日時 : 2017-12-01 op01 07.野球の唄 第1回 ホームラン・ブギ(島田健=日本経済) ◎1953年紅白歌合戦のとりは両組ともに野球の歌 米大リーグの7回表終了時に観衆そろって歌う「テイク・ミー・トゥー・ザ゙・ボールゲーム」は日本でもおなじみだ。野球に関する歌は日米ともに多いが、それだけこの競技が両国に根付 […]
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2019-08-01 op01 01.V9巨人 第1回 「ドジャース戦法」 ▽川上は「ドジャースの戦法」にヒザをたたいた。 川上哲治が監督になって、「これこそオレがやりたい野球だ」と手本にした野球がある。ドジャースの捕手でコーチだったアル・カンパニスが書いた「ドジャースの戦法」の野球である。本の […]
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2017-12-01 op01 04.プロ野球の歴史 第1回 「芝浦協会と天勝球団」 ▽日本で初の大リーグ同士の試合 日本に野球が伝えられたのは、明治維新から数年後の1870年代はじめのころ、明治4、5年というのが通説である。その後、鉄道技師の平岡煕(ひろし)が米国に留学し、そこで体験した野球を持ち込み、 […]
2017-11-24 / 最終更新日時 : 2017-12-01 op01 08.大リーグ見聞録 「大リーグ ヨコから目線」(荻野 通久=日刊ゲンダイ) ◎オバマ大統領がやってきた ▽金属探知機、厳しいチェック アメリカの歴代の大統領は就任した後、大リーグ公式戦の始球式を行うのが慣例になっている。今年は就任したばかりのドナルド・トランプ大統領がワシントンDCでのナショナル […]